DODAの評判や口コミは本当か?体験者がセキララに語ります!
こんにちは。DODA(デューダ)の人材紹介サービスを使って転職成功したハラケンといいます。
このサイトでは、僕が転職活動中に使ったDODA(デューダ)の口コミや評判、効率的な活用法などを紹介しています。
僕は広告制作の仕事をしており、転職限界年齢ギリギリの35歳で転職しました。
転職活動中はリクルートエージェントやパソナキャリアなどの人材紹介会社もフル活用していました。
たくさんの人材紹介サービスを使いましたが、中でも一番よく使ったのがDODA(デューダ)です。
DODAの転職サービスって本当に使えるの!?
DODAのネット上での評判は必ずしもいいものばかりではありません。中には「使いにくい」という口コミもちょくちょく見かけます。
DODAは転職サイトと人材紹介が一緒になってるので、転職サイトに載ってるのに応募できない求人があったりするからです。
でも、仕組みが分かればDODAを使うメリットは大きいです。僕もDODAで転職成功しました。
そんなDODAのメリット・デメリットを包み隠さずお話ししていきます。
DODAに断られないで登録するコツ
登録で失敗しないように、経験が少なくてもカウンセリングを拒否されない方法を教えます。
エージェントサービス体験談
僕が実際にキャリアカウンセリングを受けた感想を元に、DODAの評判をビシバシ斬っていきます。かなりリアルな体験談ですよ(笑)。
DODAのキャリアアドバイザーの評判
キャリアアドバイザーとの上手な付き合い方をレクチャーします。口コミサイトで見かけるDODAのキャリアアドバイザーの評判は本当なのか?
口コミと他社との比較
DODAの口コミや評判を徹底調査。リクルートエージェントなど他社との違いも解説します。
DODAのサービスを活用した感想
スカウトメールや年収査定など、DODAのサービスを使い倒した感想をホンネで語ります。
僕がお世話になったキャリアアドバイザー
僕の担当のキャリアアドバイザー「斉藤さん(仮名)」にはとってもお世話になりました。(*^_^*)
人材紹介会社のキャリアアドバイザーにはアタリはずれがありますが、DODAの斉藤さんはアタリでした。^^
ここで改めてお礼を言っておきます。
このサイトはあくまで僕(ハラケン)の体験によるものですが、DODAの登録を迷ってるあなたのためになる転職成功アドバイス集です。
登録前に読んでおけば、かなり転職活動を有利に運べるはずですよ。
DODA(デューダ)のデータ
取扱い求人数
約70,000件以上(非公開求人含む)
拠点
札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡
運営会社
パーソルキャリア株式会社(旧株式会社インテリジェンス)